1962年10月26日〜31日 チュードアが来日し、札幌での公演のあと北海道を旅行する。
https://scrapbox.io/files/6309f985d4d847001d4d0e5b.png
日付:1962年10月26日〜31日
小咄:
草月アートセンターの招待によってジョン・ケージとともに初来日したチュードアは、全国で7回のコンサートを開催し、「ジョン・ケージ・ショック」と呼ばれる衝撃を多方面に与える。ツアーの最後に訪れた北海道では、数年前にできたばかりの札幌市民会館にて「現代音楽祭」と題された公演を10月26日の夜に行なう。日本からは、一柳慧、小野洋子、武満徹、高橋悠治、小澤征爾などが参加。当時ニューヨークで繰り広げられていた音楽への実験的なアプローチを札幌市民に向けて思う存分披露する(残された写真には、一柳がこのコンサートのために書いた新曲「サッポロ」をどこかで手に入れた琵琶をバイオリンの弦で演奏するチュードアが写っている)が、そのあまりの不可解さに集まった観客の半分以上が途中で帰ってしまう。金を返せというクレームも出たが、当人たちはどこ吹く風と言わんばかりに、コンサートのあと、一行で北海道旅行を満喫し、登別温泉などを訪れる。日本での予定が済んだあと、チュードアは単独でインドのアーメダバードに向かう。
参考文献:Nakai, You. "Of Stones and Sand," Post, NY: MoMA, 2015.
https://post.moma.org/of-stone-and-sand-john-cage-and-david-tudor-in-japan-1962/
場所:
#日本
#北海道
#札幌市
関係者:
#デーヴィッド・チュードア
#ジョン・ケージ
#小野洋子
https://scrapbox.io/files/6305610f031884001ddcf2a6.jpeg
https://scrapbox.io/files/6305611c8b7ab3001f4dd1c2.jpeg
https://scrapbox.io/files/6305612be93f8e0021a6a3a9.jpeg
#タイプ:出来事_SIDE-B
#1962年
#アーメダバード